団体概要


N.G.I.=イベント企画運営団体

「ネットワーク多摩学生委員会」を前身団体とし、「学生の地域への思いは、より良い社会構築の礎を創る」をスローガンとし、設立しました。現在は、「人と人とのつながり」重きを置き、様々なイベントを行っております。

 

活動の基盤として、地域活性化・多世代交流・地元愛醸成が挙げられます。主に子どもを対象としたイベントの企画運営を行っておりますが、参加者である子ども世代・保護者世代・運営側の学生世代など幅広い世代間での交流を交えることで多世代交流を実現し、地域の方のご協力を得ながら地域内でのつながりを強化し活性化につなげるとともに地元をイベントの舞台にすることで地元愛の醸成を図ります。

 

学生団体N.G.I.が企画運営するイベントは年2回行われる「体験型環境教育プロジェクト それいけ!たまレンジャー!!」が主軸となっておりますが、独自の主催イベントやその他にも他団体との協働イベント等多数行っております。

 

今後は、更に活動の幅を広げていきたいと考えております。

学生にとっての成長の場

団体の構成員は様々な大学に所属しており、出身地や専攻分野も様々です。学生は活動を通して、それぞれの専攻分野で得た学びを社会で実践することができます。更に、そこで得た新たな学びを今後に生かすことが可能になります。


また、1つのイベントが出来上がる過程(企画立案、実践場所の許可申請、協賛・協力・後援の依頼、広報活動、etc...)を通し、スケジュール能力、コミュニケーション能力、ドキュメンテーション能力、プレゼンテーション能力など、社会人としての基礎力の養成が期待されます。


大学や専攻の異なる仲間に刺激を受けながら、新しい価値観に触れ、視野を広げる環境となっています。

挨拶


 

 

学生団体N.G.I.

代表 大浜 大介

 

 

 こんにちは。学生団体N.G.I.代表の大浜大介です。

私が学生団体N.G.I.の活動で大切にしていることは「きっかけになること」です。

 参加者やボランティアの方が多摩地域の土地や文化、歴史を知るきっかけとなることに加え、イベントを通して自分の好きなことや嫌いなこと、得意なことや苦手なことを知るきっかけになることができるように意識しています。

イベントに関わる全ての方のきっかけになることができるように一生懸命、企画しておりますので是非、学生団体N.G.I.のイベントにご参加下さい。

                                                                  

                                                                  代表  大浜 大介

                                        

 

学生団体N.G.I.オーガナイザー

Design Lab.t.s.d.c.

代表 佐藤宏樹

 

 

 

2011年。震災の年。つながり2.0という言葉が使われ始めた頃。

「なにかしたい」という思いを持つ若者たちにより、N.G.I.の前身団体は作られました。

 

月日は流れ現在。

若者たちの想いは自分たちの周りだけでなく、外の世界にも広がっています。

外の世界に「場」がありさえすれば、若者たちはそこに価値を見出し、行動し始めます。

行動する中で、考え、悩み、時にはぶつかりあいながらも、対話することで、理解し、成長する。

 

巡り巡ってそれらの「行動」は、街に、そして地域社会に、新しい「賑わい」を作りだしています。

 

ー若者のモチベーションを、地域のイノベーションにー

 

若者たちが新たに創りだす「これから」が楽しみです。

活動


活動日時:週1回 月曜日 19:00~21:00

             (定例ミーティング)

 

活動場所:立川市子ども未来センター 協働事務室


学生団体N.G.I.は随時新メンバーを募集中です!!

学生団体に興味がある!

子どもと触れ合う活動をしてみたい!

イベントの企画・運営することに興味がある!

充実した学生生活を送りたい!

と思っているそこのあなた!!

ぜひ学生団体N.G.I.へ!!

ミーティング見学や参加希望の方はお問い合わせからご連絡ください。

現所属メンバー


代表 

橋本康平(教育学部)

 

鈴木海里(教育学部)

 

後藤柾貴(教育学部)

副代表

板垣あかり(教育学部)

 

佐野美都保(音楽学部)

 

小林宙(経済学部)

 副代表

土谷莉紗(教育学部)

 

大浜大介(経済学部)

 

島田珠璃奈(文学部)